ゆっくりとした日曜日。
メモ用の手帳を銀座の伊東屋まで買いに行ったり、救急外来で入院になった患者さんを見に行ったり、感染症の勉強したり、同期でごはん作ったり。
それでも時間が余ったので、ちょっと4月を振り返ってみました。
もう23日ですよ!早いものです!
時間の使い方、自分に出来ることをちゃんとやっていたかなぁって思い返してみる。
ボチボチかな。
新しい土地で新しい仲間と初めての仕事。
辺りをチャリで散策したり、仲間と飲んだり、先輩医師に仕事を教えてもらっています。
当たり前すぎますが、まずは流れに逆らわず、どういう流れがあるのか見ていました。
僕は流されやすいので、気づかないうちに流されているのが怖いですが、流されてみました。
そんな自分を振り返ると、
病院で通りすがりの人に挨拶をちゃんとできていなかったのが反省点。
まずは自分のできることからしないと。
同期の仲間とちゃんと話ができているのは良かったかな。
あとは国試でだいぶ勉強してきましたが、やっぱり勉強まだまだいりますね。
このままじゃ全然だめ。三重の奴らに背中見せられない。
何か創りたいと思うけど、患者さん診させてもらって勉強しないと医師として恥ずかしいと本当に思う。
真面目とかそういうレベルじゃ足りなくて、「貪欲に」学んでいきます。