5/11は山本雄士ゼミに参加してこようと思ってる。(山本雄士ゼミ)
上京してから噂はかねがね聞いていたのだが、
僕がすごいやつだなぁと思っている後輩が
「絶対行った方がいいっすよ。あんなゼミを毎月参加できる慶応大学生がどれほど成長するのか末恐ろしいです。」
と言うくらいなのでなかなか面白いんだと思う。
東大卒後、研修などをしたのちハーバードでMBAを取った山本雄士さんは、頭がハンパなくいいらしい。
その人と一緒に5月11日(土)の第2回では、ジョスリン糖尿病センターをケースとしてディスカッションをするというもの。
タイトルは「医療戦略の本質&case:ジョスリン糖尿病センター」。
ジョスリンは僕でも知っているくらいアメリカで一番有名な糖尿病の病院。しかし昨今は実は赤字。「自分ならどうするか」をディスカッションするようだ。
参加はコチラから(ゼミに参加する)。
楽しみだ!