みなさん自分の誕生日はどうお過ごしだろうか。
僕の家ではプレゼントがもらえなくなって久しいが、
誕生日に必ずやることがある。
それは、
「抱負」を述べること。
中学生の頃、「僕は家庭や環境に恵まれており、人の苦しみを分かってあげられないことが悩み。人を分かってあげることが今年の抱負だ」と言ったらしい。
いい子だ(笑)
そんな僕は27回目の誕生日を迎えた。
今年の抱負を述べたいところだが、最近は正月に抱負を作っているので、抱負を述べづらくなった。
継続が必要なものばかりだし、初志貫徹したいところ。
やはり新年の抱負を継続すると家族たちに伝えた。
再掲、2013年の岡部大地の抱負は、
中間結果は9月29日時点で
本、雑誌、論文:72冊、
ブログ:70記事、
講演、勉強会:4回、
新規事業:0.7個、
新聞、雑誌:新規事業で掲載予定、
10000人に健康の種:?
とまずまず!
この調子でいこう!
医者として医療をやりながらも本を読んだり、事業を立ち上げる時間は十分ある。
問題は自分のモチベーションの維持だ。
今日なんかは作業する気が全然湧かなくて困った。
こんな時は遊んだり、Facebook見たり、何かで気を紛らわせたりしても全く効果はなくて、欲求に任せているとたっぷり時間を潰したあとにでっかい後悔が待っている。
でも時間を取り戻すことはできないから諦めて、こういう時間が必要なのだと自分に対しても諦めてしまう。
いい加減失敗から学ぼうぜ。
今日は自分の部屋を片付けた。
自分の気持ちを整理するかのように。
最後にシャワーを浴びて、自分丸ごと綺麗にする。
やる気が湧く。
心のシーソーはやる側に傾く。
そんなわけで今日も頑張れた。
この調子でいこう!