写真はコチラより
何気なくfacebookを見たり、気持ちが乗らない時がある。
乗り越えたあとで時間がもったいなかったなと感じるが、意外と止めるのが難しい。
それはとても些細な理由で起きていることが多い。
プロジェクトを進めていて、新しいすべきことが出てきたとき、
メリットを強く感じていたり、テンションが高い時は全く問題ないが、
そうでない場合、時々内心で尻込みしている。
自分では全く意識していないのだけど、脳の奥底で楽をしたいと思っている部分がある。
始めるって、実は勇気がいることなんだ。
人は常に一定の間隔にいたい(=恒常性を保ちたい)ものだから。
だからと言って負の感情を掘り起こしてあげる必要はない。
間髪入れずにいく。
まず、ほんのちょっとでいいから手をつけてしまう。
そうすると、怖さが取れる。
車で言うとエンジンがかかるようなもので、走りだすと早い。
“始めるから始まる
—すべて、初めは危険だ。しかし、とにかく始めなければ始まらない。”
ニーチェの言葉より
ピンバック: アクションを起こす時に何が難しいか?